第 6話 長崎県
2013年10月26日 長崎県長与町・本川内駅及び長崎県長崎市・肥前古賀駅
初めて「ななつ星in九州」が長崎へ。長崎県南部での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
本川内駅及び肥前古賀駅
旧線のほんかわち駅から新線のひぜんこが駅へ陸路30分足らず、
車で移動しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
長崎線旧線を長い編成の列車が走りました。40年ぶりでしょうか?
本川内駅は今や待避線もなくなり、普通列車が走るのみです。地元
の人々や各地からのフアンが迎える中、勇士が走り抜けました。

(写真をクリックすると拡大されます)
長崎駅で一部の乗客が下車した後、一旦諫早駅へ向かいます。ミニ
クルーズというそうです。後ろにデイーゼル機関車が付いていました。
再び、多くの人が歓迎に集まりました。

(写真をクリックすると拡大されます)
肥前古賀駅です。諫早駅からの帰路で、長崎線新線を初めて走りま
す。ここでもたくさんの人々の歓声です。「ななつ星IN九州」は多くの
人々を惹きつけています。
ブログランキングに参加しています。
クリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村
初めて「ななつ星in九州」が長崎へ。長崎県南部での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
本川内駅及び肥前古賀駅
旧線のほんかわち駅から新線のひぜんこが駅へ陸路30分足らず、
車で移動しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
長崎線旧線を長い編成の列車が走りました。40年ぶりでしょうか?
本川内駅は今や待避線もなくなり、普通列車が走るのみです。地元
の人々や各地からのフアンが迎える中、勇士が走り抜けました。

(写真をクリックすると拡大されます)
長崎駅で一部の乗客が下車した後、一旦諫早駅へ向かいます。ミニ
クルーズというそうです。後ろにデイーゼル機関車が付いていました。
再び、多くの人が歓迎に集まりました。

(写真をクリックすると拡大されます)
肥前古賀駅です。諫早駅からの帰路で、長崎線新線を初めて走りま
す。ここでもたくさんの人々の歓声です。「ななつ星IN九州」は多くの
人々を惹きつけています。
ブログランキングに参加しています。
クリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村