第53話 宮崎県
2015年2月 宮崎県宮崎市・公園ウオーク
第46話以来の宮崎市です。宮崎はプロ野球などのキャンプ地としても有名です。鉄道を利用する場合、JR宮崎駅前からバスで約20分、「生目の杜運動公園北」バス停で下車することにします。
ソフトバンクホークス2月キャンプの様子を交えてご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
生目の杜(いきめのもり)運動公園
ホークスキャンプですが、3年前に1時間ほど見学した
ことはありましたが、今回はゆっくり周遊しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
この日は土曜日で臨時バスが出ていました。バスは南
駐車場の中に停車。公園ウオークとは名ばかりの、キャ
ンプ見学そのもの。帰り際に万歩計が示した数字は?

(写真をクリックすると拡大されます)
時計の針は10時半を過ぎてましたが、入園者は途切
れません。はんぴドームとテニスコートとの間の特設
ゲートをくぐり、多くの店舗が並ぶ前を進みます。プロム
ナードの先には西側から第2野球場、多目的グラウンド
A、多目的グラウンドBと並びます。

(写真をクリックすると拡大されます)
それぞれの場所で、打撃練習、投手の牽制練習、個人
トレなどを見ることができます。フアンの歓声に導かれる
ように、小集団が一斉に走っては散り、の繰り返しです。
サイン帳を持つ人も少なくありません。

(写真をクリックすると拡大されます)
ゲートに近いテニスコートでは中学生テニスでしょうか、
大会が開催されていたようで、応援の人達も多くいまし
た。ここは市の施設です。

(写真をクリックすると拡大されます)
17時過ぎても練習を続けていた選手にフアンが列を作
ってサインを求めていました。時間を忘れてウオーク?
していたら、最終シャトルバスに乗り遅れました。万歩
計の数字は、32474歩でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村
第46話以来の宮崎市です。宮崎はプロ野球などのキャンプ地としても有名です。鉄道を利用する場合、JR宮崎駅前からバスで約20分、「生目の杜運動公園北」バス停で下車することにします。
ソフトバンクホークス2月キャンプの様子を交えてご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
生目の杜(いきめのもり)運動公園
ホークスキャンプですが、3年前に1時間ほど見学した
ことはありましたが、今回はゆっくり周遊しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
この日は土曜日で臨時バスが出ていました。バスは南
駐車場の中に停車。公園ウオークとは名ばかりの、キャ
ンプ見学そのもの。帰り際に万歩計が示した数字は?

(写真をクリックすると拡大されます)
時計の針は10時半を過ぎてましたが、入園者は途切
れません。はんぴドームとテニスコートとの間の特設
ゲートをくぐり、多くの店舗が並ぶ前を進みます。プロム
ナードの先には西側から第2野球場、多目的グラウンド
A、多目的グラウンドBと並びます。

(写真をクリックすると拡大されます)
それぞれの場所で、打撃練習、投手の牽制練習、個人
トレなどを見ることができます。フアンの歓声に導かれる
ように、小集団が一斉に走っては散り、の繰り返しです。
サイン帳を持つ人も少なくありません。

(写真をクリックすると拡大されます)
ゲートに近いテニスコートでは中学生テニスでしょうか、
大会が開催されていたようで、応援の人達も多くいまし
た。ここは市の施設です。

(写真をクリックすると拡大されます)
17時過ぎても練習を続けていた選手にフアンが列を作
ってサインを求めていました。時間を忘れてウオーク?
していたら、最終シャトルバスに乗り遅れました。万歩
計の数字は、32474歩でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村