第310話 熊本県
2018年7月28日 熊本県宇土市・JR三角線
熊本駅から三角(みすみ)駅に向かう列車に乗車します。宇土(うと)駅を出ると、島原半島の方に目を凝らしました。やがて見えた風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR網田駅→JR赤瀬駅
熊本県では最も古い駅舎と言われる網田(おうだ)駅を過ぎるとまもなく、
北西の方向に島原半島が現れます。JR三角線に並走するのは天草街道
です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
中央に雲仙岳がそびえています。最高峰である平成新山がうっすらと見え
ます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本駅から三角(みすみ)駅に向かう列車に乗車します。宇土(うと)駅を出ると、島原半島の方に目を凝らしました。やがて見えた風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR網田駅→JR赤瀬駅
熊本県では最も古い駅舎と言われる網田(おうだ)駅を過ぎるとまもなく、
北西の方向に島原半島が現れます。JR三角線に並走するのは天草街道
です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
中央に雲仙岳がそびえています。最高峰である平成新山がうっすらと見え
ます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村