親父の街歩き山歩き 2020年07月
fc2ブログ

第372話 長崎県

2020年7月 長崎県長崎市・駅からウオーク  
第367話以来の長崎市です。本日は、一度は行きたいと思っていた施設を訪ねることができました。
気ままな30分足らずのタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。


JR西浦上駅から
施設の名は「三菱兵器住吉トンネル工場(跡)」といいます。第二次世界大戦末期、
三菱重工業(株)長崎兵器製作所の疎開工場として作られたそうです。

JR西浦上駅
(写真をクリックすると拡大されます)
長崎本線の旧線にある西浦上駅は、市の北部にあります。未電化で単線ながら朝
夕は「過密」ダイヤです。

中園モール
(写真をクリックすると拡大されます)
目的地はあらかじめ地図で調べていたので、大体の見当はつきます。

電車通り
(写真をクリックすると拡大されます) 
アーケード街を歩き、電車通りに出ると北の方へ進みます。この辺り住吉地区は、
コロナ禍、九州豪雨のただ中とはいえ、割と人出があります。

東の方へ
(写真をクリックすると拡大されます)
2、3分歩いて左手の給油スタンド手前で右折、緩やかな坂を登ります。

駐車場に
(写真をクリックすると拡大されます)                   
地元の人に道を尋ねましたが、見当がつきません。とりあえず右手の駐車場に降り
て道路に沿って進んでみることにします。
 
住吉トンネル工場(1)
(写真をクリックすると拡大されます)                   

住吉トンネル工場(2)
(写真をクリックすると拡大されます)
駐車場の端が見えたところで左手に発見。並列した6本のトンネルが掘られ、魚雷
部品が製造されました。2010(平成22)年3月に、1号トンネル及び2号トンネルが
整備されました。
機会があればまたご紹介します。

ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。



テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

プロフィール

FC2USER364927AJB

Author:FC2USER364927AJB
定年退職後、ウオーキングを始めました。いつもの同じコースを離れ、たまには他の街を歩いたり山にも登って、その時の風景などをご紹介したいと思います。コロナ禍のため街歩きを控えていましたが、少しづつ復活したいと思います。

拡大・縮小 ボタン
カテゴリ(全記事が見られます)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
最新コメント
文字を大きく・小さく
    QRコード
    QR
    算数力トレーナー
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    地震情報サイト JIS
    カレンダー
    06 | 2020/07 | 08
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    株価&為替ボード
    月別アーカイブ
    最新記事
    日本語→英語 自動翻訳
    English
    ♥. ♠. ♣Alice
    ブログで世界旅行(スイス編)


    presented by スイス旅行