第114話 大阪府
2016年2月 大阪府大阪市・駅からウオーク
第104話以来の大阪市です。2月最後の週末。まだ夜が明けないうちに、新大阪駅周辺を歩きます。驚くような話を最後にひとつ。
気ままな30分余りのタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
新大阪駅(正面口)から
新大阪駅の中にある宿発行の「周辺マップ」を見ながら予定変更、地下鉄
御堂筋線のひと駅間を歩くことに決めました。

(写真をクリックすると拡大されます)
新大阪駅は、乗り換えることはあっても外へ出たことは遠い昔に一度ある
だけです。案内を頼りに1階出口に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)
正面口1階からスタートです。マップを見ると左手は東海道線のようです。
車道を渡り、ワシントンホテルの前を進みます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
新御堂筋に出るとあとは南に歩くだけです。左側に続く路地には閉店した
飲食店がひしめき、前夜の賑わいが予想できますね。
(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
スタートして20分、地下鉄御堂筋線の西中島南方(にしなかじまみなみが
た)駅が見え、さらに5分足らずで阪急・南方(みなみかた)駅に着きました。
大阪では電車を見るのも楽しみの一つ。慣れた感のある早朝ウオーキング
でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
さて、「驚くような話」というのは、昨夜の新幹線のりば(中央口)でのことで
す。新幹線を降りて、自動改札口(写真)を出る際に、戻った乗車券(有効
期間内)を取り忘れたのです。1時間後に慌てて引き帰し、同行者が受け
取っていた乗車券を係員に渡しながら事情を言いました。すると係員は、
近くの器械を操作し、特定の改札機に進み、中を開けるとすぐに探し出し
てくれました。拍子抜けするような展開、でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第104話以来の大阪市です。2月最後の週末。まだ夜が明けないうちに、新大阪駅周辺を歩きます。驚くような話を最後にひとつ。
気ままな30分余りのタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
新大阪駅(正面口)から
新大阪駅の中にある宿発行の「周辺マップ」を見ながら予定変更、地下鉄
御堂筋線のひと駅間を歩くことに決めました。

(写真をクリックすると拡大されます)
新大阪駅は、乗り換えることはあっても外へ出たことは遠い昔に一度ある
だけです。案内を頼りに1階出口に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)
正面口1階からスタートです。マップを見ると左手は東海道線のようです。
車道を渡り、ワシントンホテルの前を進みます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
新御堂筋に出るとあとは南に歩くだけです。左側に続く路地には閉店した
飲食店がひしめき、前夜の賑わいが予想できますね。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
スタートして20分、地下鉄御堂筋線の西中島南方(にしなかじまみなみが
た)駅が見え、さらに5分足らずで阪急・南方(みなみかた)駅に着きました。
大阪では電車を見るのも楽しみの一つ。慣れた感のある早朝ウオーキング
でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
さて、「驚くような話」というのは、昨夜の新幹線のりば(中央口)でのことで
す。新幹線を降りて、自動改札口(写真)を出る際に、戻った乗車券(有効
期間内)を取り忘れたのです。1時間後に慌てて引き帰し、同行者が受け
取っていた乗車券を係員に渡しながら事情を言いました。すると係員は、
近くの器械を操作し、特定の改札機に進み、中を開けるとすぐに探し出し
てくれました。拍子抜けするような展開、でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事