第115話 富山県
2016年2月28日 富山県黒部市・宇奈月温泉
第30話でご紹介したのは立山黒部アルペンルートの美女平でした。本日は、富山県東部の新川(にいかわ)エリアにある宇奈月温泉に、雪を求めてやって来ました。思わぬお客と合わせ、ご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
宇奈月温泉
宇奈月温泉の旅館街を北西に抜けた所に宇奈月公園があります。
その先にある想影橋(おもかげばし)に向かいました。

(写真をクリックすると拡大されます)
想影橋の上から東南の方を望みます。下を流れる黒部川の水は
清らかです。中央の手前は宇奈月公園、その向こうには宿泊施設
が立ち並びます。

(写真をクリックすると拡大されます)
想影橋の上から北西の方を望みます。中央に見える橋は、今から
ご紹介する珍客が通る橋だと聞きました。

(写真をクリックすると拡大されます)
宇奈月公園の前を通って引き帰していると、樹木の方からカサカ
サっという音が聞こえました。人並みに想影橋を渡るらしく、一帯
は猿の生活圏でもあるようです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第30話でご紹介したのは立山黒部アルペンルートの美女平でした。本日は、富山県東部の新川(にいかわ)エリアにある宇奈月温泉に、雪を求めてやって来ました。思わぬお客と合わせ、ご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
宇奈月温泉
宇奈月温泉の旅館街を北西に抜けた所に宇奈月公園があります。
その先にある想影橋(おもかげばし)に向かいました。

(写真をクリックすると拡大されます)
想影橋の上から東南の方を望みます。下を流れる黒部川の水は
清らかです。中央の手前は宇奈月公園、その向こうには宿泊施設
が立ち並びます。

(写真をクリックすると拡大されます)
想影橋の上から北西の方を望みます。中央に見える橋は、今から
ご紹介する珍客が通る橋だと聞きました。

(写真をクリックすると拡大されます)
宇奈月公園の前を通って引き帰していると、樹木の方からカサカ
サっという音が聞こえました。人並みに想影橋を渡るらしく、一帯
は猿の生活圏でもあるようです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村