第121話 熊本県
[日本の名城] ブログ村キーワード2016年3月26日 熊本県熊本市・中央区
第44話でご紹介したJR熊本駅から市電で約15分、「熊本城・市役所前」で下車します。「春のくまもとお城まつり(2016年2月
1日~3月31日)」に、いざ出陣!感想などをいただければ幸いです。
熊本城
加藤清正が1607年に築いた、国指定特別史跡の熊本城。天守閣、
本丸御殿一帯は、西南戦争開戦3日前に原因不明の出火で焼失。
現在の天守閣は1960年に外観復元したものです。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
大天守は石垣の上から高さ約30m、小天守は高さ約19mです。内
部には加藤家、細川家、西南戦争などの関連資料が展示されていま
す。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第44話でご紹介したJR熊本駅から市電で約15分、「熊本城・市役所前」で下車します。「春のくまもとお城まつり(2016年2月
1日~3月31日)」に、いざ出陣!感想などをいただければ幸いです。
熊本城
加藤清正が1607年に築いた、国指定特別史跡の熊本城。天守閣、
本丸御殿一帯は、西南戦争開戦3日前に原因不明の出火で焼失。
現在の天守閣は1960年に外観復元したものです。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
大天守は石垣の上から高さ約30m、小天守は高さ約19mです。内
部には加藤家、細川家、西南戦争などの関連資料が展示されていま
す。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事