第124話 長崎県
2016年4月5日 長崎県長崎市・稲佐町
第119話以来の長崎市です。第39話でご紹介したJR長崎駅から北西の方へ歩いて20分、ロープウエイ「淵神社駅」に到着。運行は毎日、山頂そばの「稲佐岳駅」に向かいます。本日は、展望台からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
稲佐山展望台
本年2月にリニューアルオープンしたという「長崎ロープウエイ」。世界的
デザイナーの奥山清行氏のデザインによるものだそうです。5分間の素
敵な空中散歩を楽しめます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
標高333mの山頂からは、360度のパノラマで市内全景を望めます。
後背地には稲佐山公園、野外ステージなどがあり、まもなく「稲佐山つ
つじまつり(4月29日~5月5日)」が開催とのことです。稲佐山の高さ、
東京タワーと同じなのですね。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第119話以来の長崎市です。第39話でご紹介したJR長崎駅から北西の方へ歩いて20分、ロープウエイ「淵神社駅」に到着。運行は毎日、山頂そばの「稲佐岳駅」に向かいます。本日は、展望台からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
稲佐山展望台
本年2月にリニューアルオープンしたという「長崎ロープウエイ」。世界的
デザイナーの奥山清行氏のデザインによるものだそうです。5分間の素
敵な空中散歩を楽しめます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
標高333mの山頂からは、360度のパノラマで市内全景を望めます。
後背地には稲佐山公園、野外ステージなどがあり、まもなく「稲佐山つ
つじまつり(4月29日~5月5日)」が開催とのことです。稲佐山の高さ、
東京タワーと同じなのですね。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事