第149話 長崎県
2016年7月5日 長崎県大村市・野岳町
前回(第148話)ご紹介した野岳湖。登ってきた道路を5分余り戻ります。標識にしたがって右折し、細い緩やかな坂道を登ります。やがて続く石段を登ること15分。鉢巻山展望所があります。本日は、展望所からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
鉢巻山展望所
夕日スポットとしても知られる鉢巻山(はちまきやま)展望所。山から海へと広がる
360度の眺望は見事です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
標高334mの山頂付近には、9月中旬から彼岸花約100万本が咲き誇るそうで
す。梅雨の合間の青空の下に大村湾が広がり、その先には西彼杵(にしそのぎ)
半島がうっすらと見えます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前回(第148話)ご紹介した野岳湖。登ってきた道路を5分余り戻ります。標識にしたがって右折し、細い緩やかな坂道を登ります。やがて続く石段を登ること15分。鉢巻山展望所があります。本日は、展望所からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
鉢巻山展望所
夕日スポットとしても知られる鉢巻山(はちまきやま)展望所。山から海へと広がる
360度の眺望は見事です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
標高334mの山頂付近には、9月中旬から彼岸花約100万本が咲き誇るそうで
す。梅雨の合間の青空の下に大村湾が広がり、その先には西彼杵(にしそのぎ)
半島がうっすらと見えます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事