2016年8月5日 岩手県八幡平市・東北自動車道(下り線)
東北自動車道の西根ICを過ぎた頃、東の方に比較的高い山が見えます。さらに15分程で到着した岩手山(いわてさん)サービスエリアからは、期待していた山を見ることができました。そこで見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
西根IC→松尾八幡平IC
バスの窓から東の方に見えたのは、標高1123.8mの姫神山(ひめかみさん)です。

(写真をクリックすると拡大されます)
少し霞んでいましたが、ピラミッド型の山容はとても印象的でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
サービスエリアの名前の通り、岩手山(いわてさん)が西南の方向に見えます。標高
2038m、岩手県の最高峰ですね。山頂を隠す雲が離れるまでしばしの待機。地元
の人によると、姫神山と岩手山が共に見える日は稀で、普段はどちらか一方しか見
えないという話。幸運でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
東北自動車道の西根ICを過ぎた頃、東の方に比較的高い山が見えます。さらに15分程で到着した岩手山(いわてさん)サービスエリアからは、期待していた山を見ることができました。そこで見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
西根IC→松尾八幡平IC
バスの窓から東の方に見えたのは、標高1123.8mの姫神山(ひめかみさん)です。

(写真をクリックすると拡大されます)
少し霞んでいましたが、ピラミッド型の山容はとても印象的でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
サービスエリアの名前の通り、岩手山(いわてさん)が西南の方向に見えます。標高
2038m、岩手県の最高峰ですね。山頂を隠す雲が離れるまでしばしの待機。地元
の人によると、姫神山と岩手山が共に見える日は稀で、普段はどちらか一方しか見
えないという話。幸運でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第160話 岩手県
- 第159話 岩手県