第179話 山口県
2016年9月24日 山口県下関市・みもすそ川町
前回(第178話)ご紹介した下関市の火の山ロープウエイは、1958(昭和33)年の運行開始。わずか4分で火の山公園に到着します。本日は、展望台からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
火の山公園展望台
写真右手に広がる下関市街地だけでなく、対岸の門司の街がとても近くに感じられます。
360度の眺望は見事です。

(写真をクリックすると拡大されます)
歩いてきた関門人道トンネルは、関門橋のやや手前のあたりですね。毎年5月のツツジ
開花時期には各種イベントが催されるそうです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前回(第178話)ご紹介した下関市の火の山ロープウエイは、1958(昭和33)年の運行開始。わずか4分で火の山公園に到着します。本日は、展望台からの眺望をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
火の山公園展望台
写真右手に広がる下関市街地だけでなく、対岸の門司の街がとても近くに感じられます。
360度の眺望は見事です。

(写真をクリックすると拡大されます)
歩いてきた関門人道トンネルは、関門橋のやや手前のあたりですね。毎年5月のツツジ
開花時期には各種イベントが催されるそうです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村