第186話 長崎県
2016年10月27日 長崎県長崎市・戸町付近
第181話以来の長崎市です。第145話でご紹介した女神大橋。いつか橋の上から大型観光船を見たいと思っていました。本日は、念願の出会いをご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
女神大橋(歩道)
朝から「大型観光船『飛鳥Ⅱ』が長崎港に入港した」という情報が飛び込んできました。1年ぶりの里帰り、
午後4時に出港するといいます。滅多にないチャンスだ、行かねば!!長崎駅前からバスで約20分、長
崎港の湾口に架かる女神大橋(めがみおおはし)のほぼ真下に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
バス停「女神」で降車、目の前の橋脚の大きさに圧倒されます。「ながさき女神大橋道路」の戸町I.Cのそ
ばを通り、橋の歩道に上がります。午後4時を周った頃、専用の桟橋を離れる姿が遥か遠くに見え、いよ
いよ出港です。案外ゆっくりとした速さですが、さすがに国内最大級(50142トン)ですね。見とれてる間
に橋の下を通過して行きました。晴天の日に再会しましょう。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第181話以来の長崎市です。第145話でご紹介した女神大橋。いつか橋の上から大型観光船を見たいと思っていました。本日は、念願の出会いをご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
女神大橋(歩道)
朝から「大型観光船『飛鳥Ⅱ』が長崎港に入港した」という情報が飛び込んできました。1年ぶりの里帰り、
午後4時に出港するといいます。滅多にないチャンスだ、行かねば!!長崎駅前からバスで約20分、長
崎港の湾口に架かる女神大橋(めがみおおはし)のほぼ真下に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
バス停「女神」で降車、目の前の橋脚の大きさに圧倒されます。「ながさき女神大橋道路」の戸町I.Cのそ
ばを通り、橋の歩道に上がります。午後4時を周った頃、専用の桟橋を離れる姿が遥か遠くに見え、いよ
いよ出港です。案外ゆっくりとした速さですが、さすがに国内最大級(50142トン)ですね。見とれてる間
に橋の下を通過して行きました。晴天の日に再会しましょう。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事