2017年6月3日 長崎県諫早市・喜々津駅
「ななつ星in九州」1泊2日コースは、前回(第224話)までにご紹介したように有田駅・佐世保駅を経由したのち夕方に長崎駅へ向かいます。第9話でご紹介した喜々津駅での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
喜々津駅
1日目に長崎を訪れる1泊2日コースは、博多駅をこれまでと同じ時刻に出発し、肥前
山口駅から佐世保線に入ります。早岐駅からの大村線を南下してもまだ明るいこの季
節、と思いながら、喜々津(ききつ)駅で対面しました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
停車時間が30分あります。停車している間に、普通、特急、快速の下り列車が追い越
して行きました。先頭の機関車が、汽笛を鳴らし、右側の旧線(ひがしその駅方面)に
進むのを見送ってから、帰路につきました。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ななつ星in九州」1泊2日コースは、前回(第224話)までにご紹介したように有田駅・佐世保駅を経由したのち夕方に長崎駅へ向かいます。第9話でご紹介した喜々津駅での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
喜々津駅
1日目に長崎を訪れる1泊2日コースは、博多駅をこれまでと同じ時刻に出発し、肥前
山口駅から佐世保線に入ります。早岐駅からの大村線を南下してもまだ明るいこの季
節、と思いながら、喜々津(ききつ)駅で対面しました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
停車時間が30分あります。停車している間に、普通、特急、快速の下り列車が追い越
して行きました。先頭の機関車が、汽笛を鳴らし、右側の旧線(ひがしその駅方面)に
進むのを見送ってから、帰路につきました。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事