第262話 京都府
2017年11月23日 京都府京都市・嵯峨野トロッコ列車
嵯峨野トロッコ列車は、嵐山の「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」(亀岡市)までの約7.3キロをおよそ25分で走る観光列車です。紅葉の季節に見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡駅
天気にも恵まれ、保津川に沿うように登るトロッコ列車の車窓には、紅葉の木々が次々に現
れます。途中、「嵐山駅」・「保津峡駅」がありますが、走っている間中、紅葉を楽しめます。

(写真をクリックすると拡大されます)
紅葉の絶景を眺めながら、保津峡の大自然を満喫できました。遊歩道があれば、登りたい
ものです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
嵯峨野トロッコ列車は、嵐山の「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」(亀岡市)までの約7.3キロをおよそ25分で走る観光列車です。紅葉の季節に見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡駅
天気にも恵まれ、保津川に沿うように登るトロッコ列車の車窓には、紅葉の木々が次々に現
れます。途中、「嵐山駅」・「保津峡駅」がありますが、走っている間中、紅葉を楽しめます。

(写真をクリックすると拡大されます)
紅葉の絶景を眺めながら、保津峡の大自然を満喫できました。遊歩道があれば、登りたい
ものです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村