第269話 長崎県
[旧居留地] ブログ村キーワード2017年12月16日 長崎県長崎市・長崎港(長崎水辺の森公園)
第251話以来の長崎市です。夜の7時、第226話でご紹介した「長崎港」に向かいました。そこで観た幻想風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
長崎港(長崎水辺の森公園)
長崎港には月に20回程度、大型客船が入港するそうです。市街地を歩いていてふと思い立ち、港
に近づいたところで心躍りました。公園の繁みの間から、明りに輝くビルのようなものが見えました。

(写真をクリックすると拡大されます)
朝の8時に入港したという、英国籍の「マジェステイックプリンセス」号(14万3千トン)。まもなく9時
に出港だそうです。後方のライトアップされた女神大橋(めがみおおはし)と相俟って、幻想的です。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第251話以来の長崎市です。夜の7時、第226話でご紹介した「長崎港」に向かいました。そこで観た幻想風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
長崎港(長崎水辺の森公園)
長崎港には月に20回程度、大型客船が入港するそうです。市街地を歩いていてふと思い立ち、港
に近づいたところで心躍りました。公園の繁みの間から、明りに輝くビルのようなものが見えました。

(写真をクリックすると拡大されます)
朝の8時に入港したという、英国籍の「マジェステイックプリンセス」号(14万3千トン)。まもなく9時
に出港だそうです。後方のライトアップされた女神大橋(めがみおおはし)と相俟って、幻想的です。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事