2018年1月2日 長崎県長崎市・戸町付近
第269話以来の長崎市です。第186話でご紹介した女神大橋。次は夜に、橋の上から大型観光船を見たいと思っていました。本日は、予想外に早くに訪れた出会いをご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
女神大橋(歩道)
朝から市役所に大型観光船情報を確認します。本日の出港は午後6時といいます。現地へ
の移動の時間、そして撮影にも好都合です。

(写真をクリックすると拡大されます)
朝の8時に入港したという、「ノルウエージャン・ジョイ」号(16万7千トン)。冷たい風に震えな
がら待つこと30分、辺りが静かなせいか、見送りの吹奏楽の音楽が、なぜか風に乗って?
微かに聞こえてきます。船は時間通りに離岸し、ゆっくりと長崎湾を離れていきました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第269話以来の長崎市です。第186話でご紹介した女神大橋。次は夜に、橋の上から大型観光船を見たいと思っていました。本日は、予想外に早くに訪れた出会いをご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
女神大橋(歩道)
朝から市役所に大型観光船情報を確認します。本日の出港は午後6時といいます。現地へ
の移動の時間、そして撮影にも好都合です。

(写真をクリックすると拡大されます)
朝の8時に入港したという、「ノルウエージャン・ジョイ」号(16万7千トン)。冷たい風に震えな
がら待つこと30分、辺りが静かなせいか、見送りの吹奏楽の音楽が、なぜか風に乗って?
微かに聞こえてきます。船は時間通りに離岸し、ゆっくりと長崎湾を離れていきました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
タイタニック号の後輩のような豪華客船ですねー
自分は昔、フェリーに乗る機会が時々ありましたが、エンジン音?が微かに聞こえる中で、個室で眠るのは心地よいです

自分は昔、フェリーに乗る機会が時々ありましたが、エンジン音?が微かに聞こえる中で、個室で眠るのは心地よいです

2018-01-07 日 10:39:31 |
URL |
こうはい #Cl3yFa5g [ 編集]
> タイタニック号の後輩のような豪華客船ですねー
> 自分は昔、フェリーに乗る機会が時々ありましたが、エンジン音?が微かに聞こえる中で、個室で眠るのは心地よいです
コメントありがとうございます。橋の下を通る際に見えた様子からは、確かに豪華さが伺えますね。気づいては
くれないと思いながらも手を振って見送りました。一度、瀬戸内海航路のフエリーに乗ってみたいです。

> 自分は昔、フェリーに乗る機会が時々ありましたが、エンジン音?が微かに聞こえる中で、個室で眠るのは心地よいです

コメントありがとうございます。橋の下を通る際に見えた様子からは、確かに豪華さが伺えますね。気づいては
くれないと思いながらも手を振って見送りました。一度、瀬戸内海航路のフエリーに乗ってみたいです。
2018-01-09 火 10:38:22 |
URL |
FC2USER364927AJB #- [ 編集]