第275話 佐賀県
2018年1月 佐賀県武雄市武雄町永島・駅からウオーク
第246話以来の武雄市です。第125話でご紹介したゴール地点に始まる山岳遊歩道を歩きたくて、武雄を訪ねました。
気ままな30分のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR武雄温泉駅から
久しぶりに見る青い空。向かった先は駅から南へ歩いて45分、眺望の杜に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
杜のすぐ下に見つけた懐かしい地点、山岳遊歩道の出入口です。念願の一歩を踏み出
します。急な上りはすぐ平坦に変わります。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
3分程で分岐点です。「森林浴」もいいのですが、本日は「見晴らし」を選択します。周囲
の様子から急な上りは覚悟はしていたものの、洗礼を受けますね。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
遊歩道に見合う格好ですので、ここはロープだけが頼りです。上り切ったところで南側
の視界が広がり、少し下ると前方に展望所が見えました。とっさに決めました「ここまで
にしよう」。

(写真をクリックすると拡大されます)
山頂(標高150m)からの眺望です。北の方、中央にJR武雄温泉駅が見えます。登山
靴を履かない、そして普段の格好でここまで登ったことに満足。心地良い疲労感を覚え
ました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
第246話以来の武雄市です。第125話でご紹介したゴール地点に始まる山岳遊歩道を歩きたくて、武雄を訪ねました。
気ままな30分のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR武雄温泉駅から
久しぶりに見る青い空。向かった先は駅から南へ歩いて45分、眺望の杜に着きました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
杜のすぐ下に見つけた懐かしい地点、山岳遊歩道の出入口です。念願の一歩を踏み出
します。急な上りはすぐ平坦に変わります。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
3分程で分岐点です。「森林浴」もいいのですが、本日は「見晴らし」を選択します。周囲
の様子から急な上りは覚悟はしていたものの、洗礼を受けますね。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
遊歩道に見合う格好ですので、ここはロープだけが頼りです。上り切ったところで南側
の視界が広がり、少し下ると前方に展望所が見えました。とっさに決めました「ここまで
にしよう」。

(写真をクリックすると拡大されます)
山頂(標高150m)からの眺望です。北の方、中央にJR武雄温泉駅が見えます。登山
靴を履かない、そして普段の格好でここまで登ったことに満足。心地良い疲労感を覚え
ました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事