第296話 群馬県
2018年5月1日 群馬県嬬恋村・鎌原
活発な活火山として知られる浅間山(あさまやま)。念願の対面ができました。そこで見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
鬼押出し園
浅間山(標高2568m)は、長野県軽井沢町及び御代田町と群馬県嬬恋村との境に
あります。1783年の噴火の際、山の北側に流出した溶岩流の跡地、鬼押出し(おに
おしだし)に立ちました。

(写真をクリックすると拡大されます)
古くから爆発と噴火を繰り返した浅間山。火口の縁、中央よりやや右手に見られる
大きな岩(小さくて見えにくいですね)、おわかりでしょうか?【1000トン岩】は、19
50年の噴火により火口から飛んできた火山弾だそうです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
活発な活火山として知られる浅間山(あさまやま)。念願の対面ができました。そこで見た風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
鬼押出し園
浅間山(標高2568m)は、長野県軽井沢町及び御代田町と群馬県嬬恋村との境に
あります。1783年の噴火の際、山の北側に流出した溶岩流の跡地、鬼押出し(おに
おしだし)に立ちました。

(写真をクリックすると拡大されます)
古くから爆発と噴火を繰り返した浅間山。火口の縁、中央よりやや右手に見られる
大きな岩(小さくて見えにくいですね)、おわかりでしょうか?【1000トン岩】は、19
50年の噴火により火口から飛んできた火山弾だそうです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村