第331話 長崎県
2019年3月23日 長崎県長崎市・田中町
高速道路の4車線化が完成し、共用前に開放されるというので参加しました。名付けてハイウエイウオーキング。目の前に広がる風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
長崎自動車道
歩いたのは長崎芒塚I.C~長崎多良見I.C間の一部、中尾橋が起点です。
曇天の中、往復1時間余りの体験でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
中尾橋です。

(写真をクリックすると拡大されます)
すぐに左手(東側)に見えたのは、中尾ダム湖です。

(写真をクリックすると拡大されます)
中尾トンネル、さすがに明るいです。

(写真をクリックすると拡大されます)
トンネル出口の先に見えたのは、日見夢大橋(ひみゆめおおはし)です。

(写真をクリックすると拡大されます)
芒塚(すすきづか)I.C出口の手前、折り返す前に眺望を楽しみます。
北東の方に、橘湾が見えます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高速道路の4車線化が完成し、共用前に開放されるというので参加しました。名付けてハイウエイウオーキング。目の前に広がる風景をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
長崎自動車道
歩いたのは長崎芒塚I.C~長崎多良見I.C間の一部、中尾橋が起点です。
曇天の中、往復1時間余りの体験でした。

(写真をクリックすると拡大されます)
中尾橋です。

(写真をクリックすると拡大されます)
すぐに左手(東側)に見えたのは、中尾ダム湖です。

(写真をクリックすると拡大されます)
中尾トンネル、さすがに明るいです。

(写真をクリックすると拡大されます)
トンネル出口の先に見えたのは、日見夢大橋(ひみゆめおおはし)です。

(写真をクリックすると拡大されます)
芒塚(すすきづか)I.C出口の手前、折り返す前に眺望を楽しみます。
北東の方に、橘湾が見えます。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事