2019年3月 佐賀県鹿島市・駅からウオーク
半年ぶりの飲み歩き、いつもの山仲間と一緒です。長崎駅から特急電車でおよそ1時間、肥前鹿島駅に着きます。気ままな、そして少々のアルコールを嗜みながらの5時間、タウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR肥前鹿島駅から
これまで何度かご紹介したJR九州ウオーキングですが、本日は「鹿島
酒造ツーリズムウオーキング」です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
鹿島市は古くから日本酒造りが盛んな土地柄です。肥前鹿島駅から
10分の距離にある「矢野酒造」を覗き、受付でもらったマップに
したがって進みます。箱根駅伝出場大学の合宿を知らせる幟がはた
めいています。

(写真をクリックすると拡大されます)
鹿島城赤門は、佐賀県の重要文化財です。かつての城跡一帯は、旭
ヶ丘公園(あさひがおかこうえん)へと続く桜の名所になっていま
す。

(写真をクリックすると拡大されます)
近くの松蔭神社、誕生院(たんじょういん)に立ち寄った後、お喋
りを楽しみながら鹿島平野を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)
祐徳稲荷神社です。外国からの観光客が多いですね。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
肥前浜宿の「酒蔵通り」です。ツーリズム参加の皆さんとも「鍋島」
・「天山」ほか、たくさんの「飲みくらべ」を楽しめました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
半年ぶりの飲み歩き、いつもの山仲間と一緒です。長崎駅から特急電車でおよそ1時間、肥前鹿島駅に着きます。気ままな、そして少々のアルコールを嗜みながらの5時間、タウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR肥前鹿島駅から
これまで何度かご紹介したJR九州ウオーキングですが、本日は「鹿島
酒造ツーリズムウオーキング」です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
鹿島市は古くから日本酒造りが盛んな土地柄です。肥前鹿島駅から
10分の距離にある「矢野酒造」を覗き、受付でもらったマップに
したがって進みます。箱根駅伝出場大学の合宿を知らせる幟がはた
めいています。

(写真をクリックすると拡大されます)
鹿島城赤門は、佐賀県の重要文化財です。かつての城跡一帯は、旭
ヶ丘公園(あさひがおかこうえん)へと続く桜の名所になっていま
す。

(写真をクリックすると拡大されます)
近くの松蔭神社、誕生院(たんじょういん)に立ち寄った後、お喋
りを楽しみながら鹿島平野を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)
祐徳稲荷神社です。外国からの観光客が多いですね。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
肥前浜宿の「酒蔵通り」です。ツーリズム参加の皆さんとも「鍋島」
・「天山」ほか、たくさんの「飲みくらべ」を楽しめました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事