第364話 福岡県
2020年2月 福岡県うきは市・駅からウオーク
久留米市から大分市方面へ延びるJR久大本線は、街中を抜けるとのどかな景色が広がっています。気ままな1時間足らずのタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR筑後大石駅から
久留米駅から各停の列車でおよそ45分、筑後大石(ちくごおおいし)駅で降車します。
本日は南の方へ、田園地帯を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)
もうひと駅乗っていたら大分県に入ります。筑後平野が東西に広がります。

(写真をクリックすると拡大されます)
駅舎を背に北の方を望みます。突き当たりを右折することにします。

(写真をクリックすると拡大されます)
大分方面に延びる旧国道でしょうか、歩道がないので小走りに進み右折、南をめざ
します。「宮の前」踏切を渡るとすぐ、いちご園が見えてきます。

(写真をクリックすると拡大されます)
一帯は静かです。方角的には南東へ向かい、家並みを抜けるとキャベツ畑です。

(写真をクリックすると拡大されます)
畑が広く、駅から離れること30分有余。左折して駅に戻ることにします。

(写真をクリックすると拡大されます)
はいっ、正解。通って来た道に出ました。

(写真をクリックすると拡大されます)
ふたたび「宮の前」踏切が見えてきました。とそこへ待望の列車がやってきました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
久留米市から大分市方面へ延びるJR久大本線は、街中を抜けるとのどかな景色が広がっています。気ままな1時間足らずのタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR筑後大石駅から
久留米駅から各停の列車でおよそ45分、筑後大石(ちくごおおいし)駅で降車します。
本日は南の方へ、田園地帯を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)
もうひと駅乗っていたら大分県に入ります。筑後平野が東西に広がります。

(写真をクリックすると拡大されます)
駅舎を背に北の方を望みます。突き当たりを右折することにします。

(写真をクリックすると拡大されます)
大分方面に延びる旧国道でしょうか、歩道がないので小走りに進み右折、南をめざ
します。「宮の前」踏切を渡るとすぐ、いちご園が見えてきます。

(写真をクリックすると拡大されます)
一帯は静かです。方角的には南東へ向かい、家並みを抜けるとキャベツ畑です。

(写真をクリックすると拡大されます)
畑が広く、駅から離れること30分有余。左折して駅に戻ることにします。

(写真をクリックすると拡大されます)
はいっ、正解。通って来た道に出ました。

(写真をクリックすると拡大されます)
ふたたび「宮の前」踏切が見えてきました。とそこへ待望の列車がやってきました。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事