2021年9月 長崎県大村市東野岳町
第382話以来の大村市です。野岳湖公園の中心に広がるのは周囲3キロの人造湖、野岳湖です。ほぼサイクリングロードと並走する遊歩道を歩きます。
気ままな1時間のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
野岳湖ぶらり
キャンプ場(テント、バンガロー)やトリム広場などもあって、家族連れから団体レク
まで楽しめる公園を右回りに一周します。

(写真をクリックすると拡大されます)
駐車場の横を走る県道は佐賀県嬉野市につながっています。

(写真をクリックすると拡大されます)
サイクリングロードとは一定の距離を置く遊歩道を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
祝日ということもあって、各種広場には行楽の人が多いです。

(写真をクリックすると拡大されます)
野岳湖のほぼ中央に架かる野岳大橋です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
木々の隙間から澄んだ景色が広がります。そういえばここはおよそ50年前、初めて
キャンプにやってきた場所です。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。

第382話以来の大村市です。野岳湖公園の中心に広がるのは周囲3キロの人造湖、野岳湖です。ほぼサイクリングロードと並走する遊歩道を歩きます。
気ままな1時間のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
野岳湖ぶらり
キャンプ場(テント、バンガロー)やトリム広場などもあって、家族連れから団体レク
まで楽しめる公園を右回りに一周します。

(写真をクリックすると拡大されます)
駐車場の横を走る県道は佐賀県嬉野市につながっています。

(写真をクリックすると拡大されます)
サイクリングロードとは一定の距離を置く遊歩道を歩きます。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
祝日ということもあって、各種広場には行楽の人が多いです。

(写真をクリックすると拡大されます)
野岳湖のほぼ中央に架かる野岳大橋です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
木々の隙間から澄んだ景色が広がります。そういえばここはおよそ50年前、初めて
キャンプにやってきた場所です。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。
