第390話 長崎県
2022年1月8日 長崎県川棚町・下組郷
九州新幹線西九州ルートで秋に開業するフル規格区間(武雄温泉~長崎)に導入される「かもめ」の新車両が8日、長崎県に到着しました。長崎県川棚町での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
川棚港
山口県の工場から水路で関門海峡、針生瀬戸を通過して川棚港に上陸しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
港に浮かぶ台船に6両の真新しい車両が積まれています。翌日には歓迎式典が
予定されているそうです。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
早ければ9日深夜から10日にかけて大村市の車両基地に輸送されます。多くの
見学者に混じって相当数の保育園児のお子さん達がいたのが印象的でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。

九州新幹線西九州ルートで秋に開業するフル規格区間(武雄温泉~長崎)に導入される「かもめ」の新車両が8日、長崎県に到着しました。長崎県川棚町での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
川棚港
山口県の工場から水路で関門海峡、針生瀬戸を通過して川棚港に上陸しました。

(写真をクリックすると拡大されます)
港に浮かぶ台船に6両の真新しい車両が積まれています。翌日には歓迎式典が
予定されているそうです。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
早ければ9日深夜から10日にかけて大村市の車両基地に輸送されます。多くの
見学者に混じって相当数の保育園児のお子さん達がいたのが印象的でした。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。
