親父の街歩き山歩き 第398話 長崎県
fc2ブログ
プロフィール

FC2USER364927AJB

Author:FC2USER364927AJB
定年退職後、ウオーキングを始めました。いつもの同じコースを離れ、たまには他の街を歩いたり山にも登って、その時の風景などをご紹介したいと思います。コロナ禍のため街歩きを控えていましたが、少しづつ復活したいと思います。

拡大・縮小 ボタン
カテゴリ(全記事が見られます)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
最新コメント
文字を大きく・小さく
    QRコード
    QR
    算数力トレーナー
    ブロとも申請フォーム
    第398話 長崎県
    2022年6月9日 長崎県長崎市天神町  
    9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉~長崎、約66キロ)の走行試験が5月10日から始まりました。各種試験を重ねながら少しずつ速度を上げ、先日6月6日には最高速度260キロを実施したそうです。


    諫早駅~長崎駅
    何度もすれ違って対面できない走行試験です。ほぼ毎日2~3往復は走行試験を
    やっているというので長崎駅に近い場所で待っていたところ長崎駅に入線、出発を
    待ちます。 

    走行試験(1)
    (写真をクリックすると拡大されます)
    長崎駅の新幹線ホームが見えます。右手は新長崎トンネル(7460m)の出入口
    です。ホームの方に目を凝らしていると新幹線が動いているのがわかりました。

    走行試験(2)
    (写真をクリックすると拡大されます)

    走行試験(3)
    (写真をクリックすると拡大されます)

    走行試験(4)
    (写真をクリックすると拡大されます)

    走行試験(5)
    (写真をクリックすると拡大されます)
    約66キロは比較的短時間で往復できるのでしょうか。地元の人が言うより早く折り
    返し走行しています。在来線併設の新幹線駅舎整備と共に周辺施設の整備も日々
    進んでいます。
    機会があればまたご紹介します。

    ここまで記事を読んでいただき
    ありがとうございました。
    ブログランキングに参加しています。
    ぜひクリックして行ってください。



    関連記事


    西九州新幹線 | 【2022-06-09(Thu) 22:38:45】
    Trackback:(0) | Comments:(0)
    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    地震情報サイト JIS
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    株価&為替ボード
    月別アーカイブ
    最新記事
    日本語→英語 自動翻訳
    ブログで世界旅行(スイス編)


    presented by スイス旅行