2022年10月 大分県由布市・駅からウオーク
久しぶりの街歩きは5年ぶりの湯布院です。懐かしい印象的な駅舎からスタートします。
気ままな30分のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR由布院駅から
登山家に知られる由布岳(1584m)、一般には温泉やリゾート地として有名な街
です。

(写真をクリックすると拡大されます)
コロナが終息したとは聞きませんが、国内外の観光客が多いのは確かですね。

(写真をクリックすると拡大されます)
駅舎を背に由布見通りの先、北東の方に見えるのが由布岳です。

(写真をクリックすると拡大されます)
道の両側は飲食店、土産物店が並んでいますが、喧騒は感じられません。日帰り
温泉も点在します。

(写真をクリックすると拡大されます)
街を南北に蛇行する白滝川にかかる白滝橋(しらたきはし)に来ました。

(写真をクリックすると拡大されます)
この先北東の方に延びるたけもと通りにも幾つものギャラリー、アート館が続きます。
街全体が空気が澄み渡り、元気が出るひとときです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。

久しぶりの街歩きは5年ぶりの湯布院です。懐かしい印象的な駅舎からスタートします。
気ままな30分のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
JR由布院駅から
登山家に知られる由布岳(1584m)、一般には温泉やリゾート地として有名な街
です。

(写真をクリックすると拡大されます)
コロナが終息したとは聞きませんが、国内外の観光客が多いのは確かですね。

(写真をクリックすると拡大されます)
駅舎を背に由布見通りの先、北東の方に見えるのが由布岳です。

(写真をクリックすると拡大されます)
道の両側は飲食店、土産物店が並んでいますが、喧騒は感じられません。日帰り
温泉も点在します。

(写真をクリックすると拡大されます)
街を南北に蛇行する白滝川にかかる白滝橋(しらたきはし)に来ました。

(写真をクリックすると拡大されます)
この先北東の方に延びるたけもと通りにも幾つものギャラリー、アート館が続きます。
街全体が空気が澄み渡り、元気が出るひとときです。
機会があればまたご紹介します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。

- 関連記事