親父の街歩き山歩き 第 41話 熊本県
fc2ブログ
プロフィール

FC2USER364927AJB

Author:FC2USER364927AJB
定年退職後、ウオーキングを始めました。いつもの同じコースを離れ、たまには他の街を歩いたり山にも登って、その時の風景などをご紹介したいと思います。コロナ禍のため街歩きを控えていましたが、少しづつ復活したいと思います。

拡大・縮小 ボタン
カテゴリ(全記事が見られます)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
最新コメント
文字を大きく・小さく
    QRコード
    QR
    算数力トレーナー
    ブロとも申請フォーム
    第 41話 熊本県
    2014年11月 熊本県・烏帽子岳~杵島岳  
    熊本県南阿蘇にある阿蘇五岳、そのうちの烏帽子岳・杵島岳をめざしました。今回は、1年前に第10話でご紹介した2人を含む、男性3人のベテラン親父と一緒です。
    11月中旬の、マイペース「山登り」の様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。


    烏帽子岳~杵島岳 
    阿蘇市の烏帽子岳(標高1337m)から杵島岳(標高1321m)に
    まわる鉢めぐりに挑戦。駐車場は9時前ということもあり、ほとんど
    空いています。

    草千里が浜駐車場
    (写真をクリックすると拡大されます)

    立野火口瀬
    (写真をクリックすると拡大されます)
    草千里を左に見ながら車道脇の登山道をスタート。土手のような
    道を緩やかに登ります。烏帽子岳(えぼしだけ)は、およそ3万年
    前に誕生した火山です。途中、阿蘇カルデラの唯一の切れ目であ
    る「立野火口瀬(たてのかこうせ)」が見え、その先に熊本市の市
    街地がぼんやり望めます。

    登山道
    (写真をクリックすると拡大されます)

    烏帽子岳
    (写真をクリックすると拡大されます)
    めざす頂上はすぐ近くに全体を見せています。ハイキング気分で
    冬の冷気を感じながら、歩き始めて1時間で頂上に着きました。

    草千里の向こうは外輪山
    (写真をクリックすると拡大されます)

    車道に下りて
    (写真をクリックすると拡大されます)
    山頂からは大展望が楽しめます。次に向かう杵島岳(きしまだけ)
    、振り返ると草千里が見えます。このあと高度を150mほど下げ
    る地点(車道)まで下山します。

    杵島岳へ
    (写真をクリックすると拡大されます)

    中岳
    (写真をクリックすると拡大されます)

    古御池火口群
    (写真をクリックすると拡大されます)
    車道(国道111号線)を横切り、古坊中(ふるぼうちゅう)バス停の
    手前から遊歩道を登ります。階段や整備された道を進む間、右手
    には噴煙を吐く中岳(なかだけ)が見えます。一帯は人の立ち入り
    が禁止されているそうです。やがて「古御池火口群(こみいけかこ
    うぐん)」の案内板が見え、大小四つの火口群跡が現れます。

    中央に杵島岳
    (写真をクリックすると拡大されます)

    近づく頂上
    (写真をクリックすると拡大されます)

    杵島岳
    (写真をクリックすると拡大されます)
    杵島岳へ続く草の尾根を右側から進み、ゆっくりと登ります。お鉢
    めぐりというのにこんなきついのかと内心驚き、そして休憩を取り
    ながらの頂上です。ここからの眺望は360度、いっぺんに疲れが
    消えました。機会があれば、今度は経験を積んで五岳制覇にチャ
    レンジしたいと思います。

    ブログランキングに参加しています。
    クリックして行ってください。



    にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
    にほんブログ村

    関連記事


    山歩き | 【2014-11-18(Tue) 14:59:52】
    Trackback:(0) | Comments:(0)
    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    地震情報サイト JIS
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    株価&為替ボード
    月別アーカイブ
    最新記事
    日本語→英語 自動翻訳
    ブログで世界旅行(スイス編)


    presented by スイス旅行