2015年3月7日及び8日 佐賀県佐賀市・佐賀駅及び福岡県福岡市・博多駅
「ななつ星in九州」が長崎へ。これまで第6話から第38話まで10回、1泊2日コースを追いかけてきました。近くダイヤ改正があり、コース変更になることからひとつの節目になると思いました。2013年10月26日にデビュー以来、その人気はますます高まっています。佐賀県東部そして起点の博多駅での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
1日目 佐賀駅
佐賀駅では比較的長く停車すると聞き、訪れました。おかげで
車両をゆっくり見ることができました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
ホームに立っていると機関車のライトが見え、少しづつ近づい
てきます。エンジン音でしょうかひときわ大きくなり、停車中も
独特の音がホームに響きます。行先表示板には「博多→長崎
→博多」とあります。後続の特急「みどり」が到着し、すぐに発
車したのち長崎に向かいました。
2日目 博多駅
旅の終わりは出発と同じ博多駅。時間と番線を確認、ホーム
へ上がります。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
到着時刻が近づくと駅員の皆さんが要所に待機しています。
相変わらずピカピカの車両が滑りこんできました。乗客が降り
立ち、その後もホームはしばらくカメラを持つ人々で賑わいま
した。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村
「ななつ星in九州」が長崎へ。これまで第6話から第38話まで10回、1泊2日コースを追いかけてきました。近くダイヤ改正があり、コース変更になることからひとつの節目になると思いました。2013年10月26日にデビュー以来、その人気はますます高まっています。佐賀県東部そして起点の博多駅での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
1日目 佐賀駅
佐賀駅では比較的長く停車すると聞き、訪れました。おかげで
車両をゆっくり見ることができました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
ホームに立っていると機関車のライトが見え、少しづつ近づい
てきます。エンジン音でしょうかひときわ大きくなり、停車中も
独特の音がホームに響きます。行先表示板には「博多→長崎
→博多」とあります。後続の特急「みどり」が到着し、すぐに発
車したのち長崎に向かいました。
2日目 博多駅
旅の終わりは出発と同じ博多駅。時間と番線を確認、ホーム
へ上がります。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
到着時刻が近づくと駅員の皆さんが要所に待機しています。
相変わらずピカピカの車両が滑りこんできました。乗客が降り
立ち、その後もホームはしばらくカメラを持つ人々で賑わいま
した。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事