親父の街歩き山歩き 第 84話 福岡県
fc2ブログ
プロフィール

FC2USER364927AJB

Author:FC2USER364927AJB
定年退職後、ウオーキングを始めました。いつもの同じコースを離れ、たまには他の街を歩いたり山にも登って、その時の風景などをご紹介したいと思います。ただいまコロナ禍のため街歩きを控え気味です。2月15日、チャンポン始めました。

拡大・縮小 ボタン
カテゴリ(全記事が見られます)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
最新コメント
文字を大きく・小さく
    QRコード
    QR
    算数力トレーナー
    ブロとも申請フォーム
    第 84話 福岡県
    2015年9月 福岡県福岡市・駅からウオーク      
    第75話以来の福岡市です。「御島エリアの愛称募集」、福岡市内で見かけたポスターを何気なく読んでいたら、随分前に聞いたことのある人工島の写真が掲載されていました。この計画は立ち消えたのかと勝手に思っていたので、興味津々。
    気ままな1時間半のタウンウオークの様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。


    JR香椎駅から
    御島(みしま)エリアというのは、あいたか橋(2012年12月竣工)に
    よってできた1周約3kmの周回ルート内側をいうようです。曇り空の
    中、時計回りに歩くイメージで博多湾をめざします。

    JR香椎駅西口
    (写真をクリックすると拡大されます)
    快速電車を降りて西側の出口に向かいます。香椎浜、香椎海岸そ
    してこの香椎駅。地図を見ているうちに昔読んだ小説のことを思い
    出しました。

    西の方向を望む
    (写真をクリックすると拡大されます)
    確か松本清張さんの、と考えながらこの通りを直進します。「西鉄香
    椎」駅を右に見ながら進み、国道3号線を一気に横断、突き当ると
    右の方に。駅からスタートして30分、左に香椎川が見えました。

    御島神社
    (写真をクリックすると拡大されます)                   
    香椎浜北公園を西へ進むと潮が引いた湾の中には御島神社。

    アイランドシテイ外周緑地   
    (写真をクリックすると拡大されます)                 
    御島かたらい橋から見たアイランドシテイ中央公園、渡ってすぐ外周
    緑地を北に進みます。アイランドシテイの街造りは道半ばのようです。

    あいたか橋
    (写真をクリックすると拡大されます)
    案内板によると、外周緑地から「あいたか橋」にかけてアマモ場が作
    られています。水質等の改善ほか、自然環境の保全効果が大きい
    そうです。

    香椎海岸(1)    香椎海岸(2)(写真をクリックすると拡大されます)                    (写真をクリックすると拡大されます)
    あいたか橋を渡ると香椎海岸遊歩道が続き、周回したことになりま
    す。さて、松本清張さんの「昔読んだ小説」は、「点と線」です。香椎
    駅から香椎浜海岸へと続く情景の中でストーリーの展開があったよ
    うに記憶します。
    機会があればまたご紹介します。



    にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
    にほんブログ村

    にほんブログ村


    関連記事


    街歩き・福岡県 | 【2015-09-18(Fri) 16:50:20】
    Trackback:(0) | Comments:(0)
    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    地震情報サイト JIS
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    株価&為替ボード
    月別アーカイブ
    最新記事
    日本語→英語 自動翻訳
    ブログで世界旅行(スイス編)


    presented by スイス旅行