2018年5月13日 福岡県福岡市・博多駅
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の世界を味わえる山陽新幹線こだまの運行が終了するという新聞記事。そのラストランに立ち会うことができました。ホームは次第に混雑を増しました。福岡県福岡市での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
博多駅
エヴァンゲリオン初号機を彷彿とさせる外装で、操縦席も再現というもの。2015年
秋から博多~新大阪を1日1往復し、昨春までの予定が延長されていました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
定刻を少し遅れて、多くのフアンの待つホームに「こだま」、500系8両編成が入線
します。降りてくる乗客もほぼ満員の様子です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
およそ15分の停車の後、いよいよ回送の時間です。カメラフラッシュの中、次第に
速度を上げながらホームを離れます。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の世界を味わえる山陽新幹線こだまの運行が終了するという新聞記事。そのラストランに立ち会うことができました。ホームは次第に混雑を増しました。福岡県福岡市での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
博多駅
エヴァンゲリオン初号機を彷彿とさせる外装で、操縦席も再現というもの。2015年
秋から博多~新大阪を1日1往復し、昨春までの予定が延長されていました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
定刻を少し遅れて、多くのフアンの待つホームに「こだま」、500系8両編成が入線
します。降りてくる乗客もほぼ満員の様子です。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
およそ15分の停車の後、いよいよ回送の時間です。カメラフラッシュの中、次第に
速度を上げながらホームを離れます。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
[ブルートレイン] ブログ村キーワード2015年8月22日 北海道札幌市・札幌駅
今からちょうど1週間前、ほぼ今の時間なのですが、偶然にも寝台特急・北斗星のラストランに立ち会うことができました。空港ライナーの電車を降りたホームに多くの人が溢れており、急遽ひとりになって皆さんの後ろに立ちました。北海道札幌市での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
札幌駅
本年3月に引退したと思っていた寝台特急・北斗星は、臨時列車
として走り続け、この日いよいよ最後の運行を迎えていました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
大勢の人々に迎えられて入線する北斗星。わずか10分足らずで
ホームは人で埋まりました。構内アナウンスは28年間の利用に
対する御礼を告げます。札幌市長の出発進行の合図と共に滑り
出す北斗星。カメラフラッシュ、拍手とそして「ありがとう」の声が響
く中、目頭が熱くなりました。遠い昔、毎年のようにブルートレイン
「さくら」で帰省していたことを思い出します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村
今からちょうど1週間前、ほぼ今の時間なのですが、偶然にも寝台特急・北斗星のラストランに立ち会うことができました。空港ライナーの電車を降りたホームに多くの人が溢れており、急遽ひとりになって皆さんの後ろに立ちました。北海道札幌市での様子をご紹介します。感想などをいただければ幸いです。
札幌駅
本年3月に引退したと思っていた寝台特急・北斗星は、臨時列車
として走り続け、この日いよいよ最後の運行を迎えていました。

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)

(写真をクリックすると拡大されます)
大勢の人々に迎えられて入線する北斗星。わずか10分足らずで
ホームは人で埋まりました。構内アナウンスは28年間の利用に
対する御礼を告げます。札幌市長の出発進行の合図と共に滑り
出す北斗星。カメラフラッシュ、拍手とそして「ありがとう」の声が響
く中、目頭が熱くなりました。遠い昔、毎年のようにブルートレイン
「さくら」で帰省していたことを思い出します。
ここまで記事を読んでいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ぜひクリックして行ってください。


にほんブログ村

にほんブログ村